
みなさんゴルフ楽しんでますか?
私は普段、腕時計型ゴルフGPSナビを着けています。
最近、池やバンカーやグリーンエッジとかまでの距離も知りたい思い、レーザー距離計がについて調べてみました。
レーザー距離計って、いろいろなメーカーから出されているので、正直どれがいいのか迷ってしまいますよね?
この記事でこんなことがわかる!
●各メーカーのそれぞれの機能や性能がわかる
●各レーザー距離計の実売価格がわかる
●各レーザー距離計のカスタマーレビューがわかる
おすすめ レーザー距離計
●コスパで選ぶなら
FineCaddie J300
GolfBuddy aim L11
ピンイーグル
●安心感、信頼性で選ぶなら
Bushnell ピンシーカープロXEジョルト
Nikon COOLSHOT PRO II STABILIZED
ゴルフ用レーザー距離計31機種
Nikon





Nikon COOLSHOT PRO II STABILIZED Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.7(5段階評価:11件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 87%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️⭐️ 13%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・手振れ補正が素晴らしく、測定が早い
・距離測定が早く、とても使い勝手が良い
●悪いコメントの抜粋
・電池を入れるカバーが非常に開けにくい
・
Nikon COOLSHOT LITES STABILIZED Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.6(5段階評価:20件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 76%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 17%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 7%
●良いコメントを抜粋
・200ydを計測するのも手振れ機能がなくても簡単に計測できる
・距離の表示がめちゃくちゃ早い
●悪いコメントの抜粋
・手ブレで旗などに合わせるは難しい
Nikon COOLSHOT 50i Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.1(5段階評価:270件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 47%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 26%
⭐️⭐️⭐️ 19%
⭐️⭐️ 4%
⭐️ 4%
●良いコメントを抜粋
・手振れ補正機能があればベストだが、この価格でこの性能ならば総合的に満足
・手振れ補正機能は無くても操作に慣れれば問題なし
●悪いコメントの抜粋
・時々、計測に時間がかかることがある
・150yd以上になると測定が難しい
Nikon COOLSHOT 20G II Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 3.7(5段階評価:406件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 33%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 30%
⭐️⭐️⭐️ 20%
⭐️⭐️ 7%
⭐️ 9%
●良いコメントを抜粋
・小さいのでズボンのポケットに入れても気にならない、付属のケースも使いやすい
・高低差計測や手振れ補正機能は無いが必要十分
●悪いコメントの抜粋
・手ブレのためフラッグまでの距離が測れない、100yd以内がやっと
Bushnell





Bushnell プロXEジョルト Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.5(5段階評価:155件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 65%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 28%
⭐️⭐️⭐️ 4%
⭐️⭐️ 2%
⭐️ 1%
●良いコメントを抜粋
・人間工学に基づいたグリップ感でちょうど良い重さ
・プロ使用率No.1で信頼感、安心感がある
●悪いコメントの抜粋
・手ブレが少し問題になる
・電池が発熱し使用不能になった
Bushnell ツアーV5シフトスリムジョルト Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.6(5段階評価:20件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 76%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 17%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 7%
●良いコメントを抜粋
・200ydを計測するのも手振れ機能がなくても簡単に計測できる
・距離の表示がめちゃくちゃ早い
●悪いコメントの抜粋
・手ブレで旗などに合わせるは難しい
Bushnell スロープL7ジョルト Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.7(5段階評価:23件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 80%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 7%
⭐️⭐️⭐️ 12%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・距離測定が早く、画面も見やすい
・使いやすい
●悪いコメントの抜粋
・150ydくらいなると手ブレでなかなかピンを捉えない
Bushnell ツアーV5ジョルト カスタマーレビュー情報なし(2021年8月現在)
TecTecTec





TecTecTec ULT-X1000 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.0(5段階評価:18件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 39%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 37%
⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 8%
●良いコメントを抜粋
・操作が簡単で使いやすい
●悪いコメントの抜粋
・手ブレが酷く毎回計測距離が変わる
・眼鏡をかけて使うと少し視野が狭くなる
TecTecTec ULT-X800 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.1(5段階評価:202件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 38%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️⭐️ 23%
⭐️⭐️ 12%
⭐️ 11%
●良いコメントを抜粋
・計測が早く表示が見やすい
・精度、速さ、コスパ全て最高
●悪いコメントの抜粋
・表示物を見つけるのに時間がかかる
・手ブレが酷く150yd付近でもピンが合わない
TecTecTec Mini Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.0(5段階評価:1件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 100%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・パンツのポケットに入れてても気にならない
・反応時間もかなり早く、使い勝手が良い
●悪いコメントの抜粋
・特になし
TecTecTec VPRO500S Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.0(5段階評価:1,621件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 51%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 25%
⭐️⭐️⭐️ 10%
⭐️⭐️ 5%
⭐️ 10%
●良いコメントを抜粋
・ちょうど良い大きさ、軽さでラウンドしても邪魔にならない
・測定距離精度が高く、使い勝手が良い
●悪いコメントの抜粋
・ユーザーサポートがよくない
・操作ボタンの反応が非常に悪い
アイリスオーヤマ




アイリスオーヤマ PLM-600 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 3.6(5段階評価:279件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 28%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 32%
⭐️⭐️⭐️ 23%
⭐️⭐️ 7%
⭐️ 10%
●良いコメントを抜粋
・価格が安く小さくて使い勝手が良い
●悪いコメントの抜粋
・手ブレが酷く計測不能
・すぐに壊れてしまった
アイリスオーヤマ YS20-L Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 3.6(5段階評価:30件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 38%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️⭐️ 23%
⭐️⭐️ 12%
⭐️ 11%
●良いコメントを抜粋
・表示速度も早く快適、コスパが最高
●悪いコメントの抜粋
・手ブレ補正がないのでピンに合わせにくい
・ピンサーチ機能が使えない
アイリスオーヤマ YS20-OLH カスタマーレビュー情報なし
ケンコー / ShotNavi





ケンコー KLR-600M カスタマーレビュー情報なし
ケンコー KLR-600A カスタマーレビュー情報なし
ShotNavi Laser Sniper X1 Fit2 カスタマーレビュー情報なし
ShotNavi Sniper X1 Fit Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 3.7(5段階評価:36件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 37%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 28%
⭐️⭐️⭐️ 17%
⭐️⭐️ 2%
⭐️ 15%
●良いコメントを抜粋
・小さいのでポケットに入れてても気にならない
・軽くて使いやすい
●悪いコメントの抜粋
・レーザーの反応が悪いのか、近いピンしか測定できない
・手ブレが酷くて計測不能
FineCaddie / VoiceCaddie





FineCaddie J300 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.6(5段階評価:1,272件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 67%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 26%
⭐️⭐️⭐️ 3%
⭐️⭐️ 1%
⭐️ 2%
●良いコメントを抜粋
・計測速度が速く手ブレは一切気にならない(聞き手じゃない方でも使用できる)
・軽くて小さいので女性の方でも片手で操作ができる
●悪いコメントの抜粋
・ぜんぜん違う距離が表示される
・強い雨や霧がかかっているときは測定が困難
FineCaddie J100 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.4(5段階評価:656件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 58%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 31%
⭐️⭐️⭐️ 8%
⭐️⭐️ 1%
⭐️ 3%
●良いコメントを抜粋
・振動アラームが2種類(ピンファインダーと一般測定)ありわかりやすい
・ファインダー表示が明るくて見やすい
●悪いコメントの抜粋
・バッテリーの残量表示がおかしい
・強い雨や霧がかかっているときは測定が困難
VoiceCaddie CL2 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 3.9(5段階評価:5件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 73%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 27%
●良いコメントを抜粋
・使いやすい
●悪いコメントの抜粋
・特にコメントなし
*VoiceCaddie GL1 はカスタマーレビュー情報なし
Garmin / Vixen / CaddyTalk





Garmin Approach Z82 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.0(5段階評価:68件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 52%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 18%
⭐️⭐️⭐️ 18%
⭐️⭐️ 7%
⭐️ 5%
●良いコメントを抜粋
・コースのレイアウト表示があるので距離がわかりやすい
・ハザードやグリーンエッジ(前後)が確認しやすい
●悪いコメントの抜粋
・ケースからの出し入れがしにくい
・背景がある場合のピンフラッグ検出がほぼ失敗する
Vixen VRF800VZ Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.0(5段階評価:20件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 54%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️ 7%
⭐️ 7%
●良いコメントを抜粋
・光学機器メーカーなので、ひとみ径が大きくレンズが明るい
・コスパがよく、カスタマー窓口の対応が素晴らしい
●悪いコメントの抜粋
・雨の日はレンズが曇って使えない
・たまにピントが合いにくい時がある
CaddyTalk minimi Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.3(5段階評価:313件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 58%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 28%
⭐️⭐️⭐️ 8%
⭐️⭐️ 2%
⭐️ 4%
●良いコメントを抜粋
・ポケットに入れても全く気にならないくらい小さい
・B社やN社と比較しても測定機能はほぼ変わらない
●悪いコメントの抜粋
・雨の日はレンズが曇って使えない
・手ブレ補正がないので測定に時間がかかる
*CaddyTalk minimi LTは、2021年9月1日発売予定
GolfBuddy / ピンイーグル / テイクスインク / Volvik





GolfBuddy aim L11 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.7(5段階評価:18件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 69%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 31%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・高価な製品と比較して、この製品が一番コンパクトで性能がよい
・ピンモードがボタン一つで作動させられる点が素晴らしい
●悪いコメントの抜粋
・ケースへ入れるときはよいが、出しにくい
・ストラップホールがない
ピンイーグル Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4.4(5段階評価:5,014件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 58%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 28%
⭐️⭐️⭐️ 9%
⭐️⭐️ 2%
⭐️ 3%
●良いコメントを抜粋
・使い勝手がよい、操作性がよい
・この価格で国内メーカーN社と比較しても遜色ない性能
●悪いコメントの抜粋
・距離が合わない時がある
・ピンサーチ機能が効いてない
ジョルトファインダー Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4(5段階評価:1件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 100%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・コメントなし
●悪いコメントの抜粋
・コメントなし
Volvik Range Finder V2 Amazonカスタマーレビュー(2021年8月現在)
●評価 4(5段階評価:1件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 100%
⭐️⭐️⭐️ 0%
⭐️⭐️ 0%
⭐️ 0%
●良いコメントを抜粋
・コメントなし
●悪いコメントの抜粋
・コメントなし
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント