
ゴルフGPSナビですが、ゴルフに特化した専用の時計型GPSナビしか調べてなかったですが、最近になって息子から、「Apple Watchでも専用アプリをダウンロード出来るよ!」
と言われ、なになに?Apple WatchがゴルフGPSナビとして活用出来るのか?
普段使いは時計として、活動量計として使えて、さらにゴルフの時はそのままゴルフGPSナビとして、まさに私が理想としていたものではないか!
でも、ちょっと待てよ、果たしてApple WatchはゴルフGPSナビとしてどんなことが出来るのかな?
果たして、本当に自分の求める機能はあるのか?
ということで、Apple Watchで使えるゴルフナビアプリ(iphone用)について調べてみました。
スマートゴルフナビ
Smart Golf NAVI /月額240円

月額240円で利用できるのは安くていいです。
ですが、Apple Watchではコース全体レイアウトとピンまでの距離表示しかできないです。
評価レビューが低いのも少し気になります。
●Apple Watch単体でできること
・コース全体レイアウトの把握
・ピンまでの距離表示
●iPhoneでできること
・グリーンやハザードまでの距離表示
・アジャストライン+ショットレーダー機能
(ブラインドホールでもグリーン方向を確実にキャッチ)
・グリーンアンジュレーションの表示
・ゴルフ場提供による各ホールのアドバイス表示
App Storeの評価レビュー
●評価 2.7(5段階評価:354件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 18%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️⭐️ 16%
⭐️⭐️ 10%
⭐️ 40%
●評価1をつけている人のコメントを抜粋
・距離があっていない
・100ヤード以内になると表示が固まる
・再起動が頻繁に必要
・ホールが自動で切り替わらない
ゴルフな日Su
ゴルフな日Su /月額360円

月額360円でコース全体レイアウトとピンまでの距離表示の他に、高低差表示やホールの自動送りなどに対応してます。
”Apple Watchでも最も使えるゴルフナビ”と自負しているだけのことはありますね。
評価レビューの内容もまずまずです。
●Apple Watch単体でできること
・コース全体レイアウトの把握
・ピンまでの距離表示
・自動でショット履歴を記録するアシスト機能
・高低差表示、自動ホール送り、2グリーン表示、オートZoom
●iPhoneでできること
・グリーンやハザードまでの距離表示
・自動ホール送り機能搭載
・高低グラフ機能(ホールマップ内の標高データをグラフで表示)
・風向きメーター機能、レイアップ機能
App Storeの評価レビュー
●評価 3.1(5段階評価:410件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 23%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 24%
⭐️⭐️⭐️ 22%
⭐️⭐️ 8%
⭐️ 23%
●評価1をつけている人のコメントを抜粋
・開始1ホール目でバッテリーが50%に減った
・エラーが出てでナビ機能が使えなかった
・iPhoneとの同期が出来ない
・コースデータが表示されない
Golfshot / Golfshot Pro
Golfshot (無料) / Golfshot Pro ($49.99 USD / year)
Golfplan ($19.99 USD / year):9分野のインストラクションビデオが見られるプラン

Pro版(月額約500円)であれば、次のターゲットやグリーンまでのリアルタイム距離などの機能が追加されますが、高低差がわからいようです。
●Apple Watch単体でできること
・グリーン中央までの距離(無料版)
・基本コース情報(無料版)
・次のターゲットやグリーンまでのリアルタイム距離(有料版)
・その場でクラブ選択のアドバイス(有料版)
・ショット追跡機能、レイアップ機能(有料版)
●iPhoneでできること
・グリーン中央までの距離(無料版)
・基本コース情報(無料版)
・次のターゲットやグリーンまでのリアルタイム距離(有料版)
・その場でクラブ選択のアドバイス(有料版)
・ショット追跡機能(有料版)
App Storeの評価レビュー
●評価 4.3(5段階評価:1417件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 53%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 23%
⭐️⭐️⭐️ 13%
⭐️⭐️ 5%
⭐️ 6%
●評価1をつけている人のコメントを抜粋
・コースデータに間違いがある
・改修コースの変更更新がされていない
・起動しなくなった
・データが保存出来なかった
TAG HEUER GOLF
TAG HEUER GOLF / 無料(有料版も有り?)

https://www.tagheuer.com/jp/ja/スマートウォッチ/tag-heuer-golf-application.html
TAG HEUER GOLFのウェブサイトではApple Watchに関する情報がないです。有料版もあるようですが、会費なども記載されていません。
基本的にはApple Watch単体ではグリーンとハザードまでの距離だけだと思われます。
●Apple Watch単体でできること
・グリーンとハザードまでの距離(無料版)
・リアルタイムでのクラブの推薦機能(無料版)
・ショット距離の測定(有料版)
●iPhoneでできること
・3Dマッピング機能
・グリーンとハザードまでの距離(無料版)
・リアルタイムでのクラブの推薦機能(無料版)
・ショット距離の測定(有料版)
App Storeの評価レビュー
●評価 4.3(5段階評価:384件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 60%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 21%
⭐️⭐️⭐️ 10%
⭐️⭐️ 2%
⭐️ 7%
●評価1をつけている人のコメントを抜粋
・コースデータに間違いがある
・途中のスコアが表示されない
・GPSがすぐに止まってしまい動かない
Hole19
Hole19 (無料)
プレミアムPro:月額€7.99(約1051円)
年額€49.99(約6580円)


英語のウェブサイトしかないです。
Apple Watch単体ではグリーンまでの距離表示ぐらいしか出来ないようです。
●Apple Watch単体でできること
・グリーンまでの距離(無料版)
・リアルタイムでのクラブの推薦機能(無料版)
●iPhoneでできること
・グリーンとハザードまでの距離(無料版)
・距離とショットのトラッキング機能(有料版)
・クラブの推薦機能(有料版)
・ショット距離の測定(有料版)
App Storeの評価レビュー
●評価 3.5(5段階評価:101件)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 35%
⭐️⭐️⭐️⭐️ 22%
⭐️⭐️⭐️ 22%
⭐️⭐️ 6%
⭐️ 15%
●評価1をつけている人のコメントを抜粋
・解約方法が英語なのでわからない
・使い方がわからない
まとめ
基本的に無料/有料版に限らすApple Watch単体では、ピンまでの距離表示とコースレイアウトの把握が主な機能になるようです。
やはり、ゴルフに特化した専用のゴルフGPSナビには敵わないようです。
Apple Watch+iPhoneでの利用が良さようです。
但し、その中で”ゴルフな日Su”は高低差表示やホールの自動送り機能などもあり、Apple Watchで最も使えるゴルフナビと言えそうです。
まだApple Watch持ってないので、買ったら”ゴルフな日Su”は試して見たいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント