
私は英語学習として”スタディサプリENGLISH(以下、スタサプ)”、”EWA English(以下、EWA)の二つのアプリを利用しています。
英語学習アプリというとスタサプが有名で人気もあり、評判も良いかと思います。
私も”スタサプのTOEIC L&R TEST対策コース”を受講してますが、カリスマ講師の教え方が大変わかりやすく、TOEIC対策の内容も充実していて、また通勤の時間で手軽に勉強が出来て、とても良いアプリですね。
スタサプは無料体験ができたり、内容を紹介しているサイトなどが沢山あるので、ここではちょっとマイナーな英語学習アプリ”EWA”について、どんな内容の学習アプリなのか、また実際の使ってみてのレビューをしたいと思います。
EWAは、有料アプリで、1ヶ月:1,700円、6ヶ月:7,500円、1年間:10,800円で、
英語とスペイン語(なぜか?)の2つの言語を学ぶことができます。


EWAは、3つのセクションがあってこんなことができる!
1. コース
映画やドラマやアニメなどのワンシーンを利用して、実践的な英語を学ぶことができる
2. ライブラリ
アプリ内にある英語の本を読んだり、聞いたり(読み上げ)できる
3. ゲーム
3種類のゲームがあり、遊び感覚で英語を学ぶことができる
EWA ”コース”
コースでは、初級編、初級編+、基礎英単語350、文法、初級編++、文法+、旅行編、基本動詞、中級編、上級編、中級編+、上級編+、恋愛編、ビジネス英語の14コースがあります。
それぞれのコースで、映画やドラマやアニメなどのワンシーンを利用して学習していきます。
以下は”中級編”での一部分です。
1学習の時間は約10分ぐらいなので手軽に学習できます。
左下は、流れたビデオ映像から聞こえてきたフレーズの翻訳を選ぶ問題です。
右下は、英語で発音する問題です。


左下は、空欄に入るフレーズを選択する問題です。
右下は、空欄に入るフレーズを並び替えて選択する問題です。


といった感じの内容で、基本リスニングが中心です。
TOEICのリスニングは違い、生の英語(実際に使われる表現)なので、話すスピードはかなり早く、癖やなまりもあるので聞き取りは難しいですね。
でも、実際に使われている言葉なので、このフレーズってこういうニュアンスなんだ!とか、英語ではこう言うんだ!とかがわかってくると思います。
しっかりと勉強すれば、映画やドラマを字幕なしで見れるのも夢ではないでしょう!
EWA ”ライブラリ”
ライブラリには、おとぎ話、コメディー、スリラー、ノンフィクション、ファンタジー、ホラー、ミステリー、伝記、冒険、古典、小説、恋愛もの、探偵もの、歴史、物語など15のジャンルの英語本があります。
本は、読むモードと聞くモードがあります。
左下は、ライブラリを開いた時の画面です。
右下は、不思議の国のアリスを選択した時の画面です。


左下は、読みモードで開いた時の画面で、便利な機能としてはわからない単語が出てきた時、その単語にカーソルを合わせれば日本語が表示されることです。
いちいち、辞書とかで調べなくても済むので楽ですね。
右下は、同じく読みモードですが、単語だけではなく、わからないフレーズにカーソルで囲うとフレーズでも日本語訳が表示されます。
少しおかしな日本語訳ですが、意味はだいたいわかると思います。
沢山の本を読みたい人は、重宝しますね。


EWA ”ゲーム”
1. MEMENTO(思い出せ)
イラストとそのイラストの単語を同時に視覚的に覚えるゲームです。
初級、中級、上級レベルとさまざまなテーマが用意されています。
左下は”魚釣り”がテーマになっていて、最初に9個のアイテムの単語を覚えます。
次に右下のように、イラストのアイコンを上の単語に合うようにドラッグしていきます。
イラストと単語を関連づけて覚えらるところがいいですね。


2. DUELLING(決闘)
対戦型ゲームで、相手より早く正しい翻訳を選んだ方が勝ちのゲームです。
要するに早押しゲームです。
左下のように英単語と日本語訳の2択が現れますので、いち早く答えた方が勝ちです。
右下がその結果です。
あまりにも早く応えようとすると結構間違えますね。
速さと正確性が要求されるゲームです。


3. WORDCRAFT(単語スキル)
文字の中に隠れている単語を見つけるゲームです。
左下は、単語4個のうちの1個”TAP”が見つかりました。
右下は、全ての単語が見つかりました。
文字列の中に単語が隠れているのでヒントにはなりますが、単語のボキャブラリが必要ですね。


EWA ”まとめ” EWAはこんなアプリで、こんな人におすすめ!
●EWAは、教材が映画やドラマなので実際に使われているフレーズを沢山リスニングできる実践的な英語学習アプリ
英会話能力を向上させたい人
字幕なしで映画を観られるようになりたい人
●様々なジャンルの本が沢山読めるアプリ
本を沢山読みたい人
●ゲームも豊富で遊び感覚で英単語が覚えられるアプリ
英単語のボキャブラリを増やしたい人
ゲーム感覚で楽に英単語を覚えたい人
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント